巡礼も一週間が経過!
久しぶりにWiFiが^^
■ブログランキング参加中!1位を目指していますので、1クリックにて応援お願いします!
巡礼1日目、2日目の記事はこちら
(3日目と4日目の投稿が逆転しています)
http://honeymoonmarathon.com/buencaminoday/
http://honeymoonmarathon.com/buencaminoday2/
巡礼4日目のブログです!
2夜連続でアルベルゲがご一緒のスペイン男性3人
「今日は雪も積もっていて、山超えるから大変やで!」と教えられ、
世界一周中の僕らはもちろん山を越えられるほどの装備はなく、
りさが慌てて、巡礼路ではなく、車道の道から行けないか調べてくれて、
どうしても雪道が大変そうな場合は、車道で越えよう!と出発!
4日目からバックの背負い方がだいぶわかってきて、今まで使ったことのないバックの機能も
使いはじめ、肩もだいぶ痛くなくなってきた!
バックは肩で背負うものではなく、腰で持つ!!笑
快調に足を進めるが、やはり雪道!
15kg近い荷物を背負いながら、上ったり下りたいするのは大変なうえに、今日は雪道。
いつもよりペースも上がらず、おまけに僕らは登山靴ではなく、ランニングシューズ
↓他の方と比べても歴然。完全なめてますね。笑
なんとか街に着きそうになるも、巡礼路では人が歩いた形跡がない!!
今日の目的地はここから更に15kmほど離れたAges(アヘス)と言う街。
しかも、その間、ずっと雪山で、冬は巡礼者もほとんどいないため、命に関わりそうなため、巡礼路は断念。
車道で山を越えることに。。
とは言っても、山は山。
上っても上ってもなかなか頂上は見えず、
お~、やっと下りや~
と思っても、また上り・・・、
一体いつになったら着くんやろう・・・、
道間違えていたらどうしよう・・・、
なんて不安になりつつ、
標高1000m越えの標識が!
横を通っていく車が、クラクションを鳴らして手を振ってくれることを励みに
(カミーノを応援してくれています)
なんとか歩き続けること3時間!?4時間!?
街らしきものが~~~><
宿を出発して8時間ほど、ようやく街に到着すると、
ほぼ同時に先に出発していたスペイン人が山を越えて到着!
一人であの山を越えたのか・・・、と大尊敬!
そして毎日楽しみにしているアルベルゲ!
そう、到着してから、スーパー行ったり、ご飯作ったり、街歩きが楽しみなんです^^
が、この日着いたAgesと言う街は人はいないし、スーパーもない。
かろうじてアルベルゲが空いていたものの、やや高め(と言っても10ユーロ)
夜ごはんもここで食べさせてもらう以外選択肢はなく、
けど作ってもらったスペイン料理めっちゃおいしく、おばちゃんおじちゃんも優しく、ワインもすすみます^^
(スペインはワインがボトルで1ユーロとかで売ってます)
(ここだけの話、おばちゃん優しかったんですが、少し息が臭かったです。笑)
今日は昼間に凍えそうなくらい寒い山道を歩いたため、りさの体が冷め切っていて、
「寒い・・・寒い・・・」と言いながら、21時には布団の中に。
この旅、一番焦りました。本当に寒くてしんどそう。。
なにもない街でなにかあったら・・・、と。
朝起きたら元気になって良かったけど、体調管理と安全第一!再度気をつけよう!
2人で元気に歩ける幸せを再確認!
==============================
クラウドファンディングも残り12日となりました。
たくさんの方にお世話になり、旅を続けることができています。
本当にありがとうございます!
http://shootingstar.jp/projects/1994
==============================
☆関連過去記事☆
Author Profile

- 1987年5月20日生まれ。2016年1月から世界一周ハネムーンマラソン予定。自然派ダイニングBareGREENオーナー。初マラソンは2011年の「伊豆大島一周フルマラソン」。元々走るのが嫌いだったが、妻がキラキラ走る姿に影響され、マラソンの魅力に取り付かれる。
Latest entries
- 2018.11.03海外マラソンツアー<HIS×ハネムーンマラソン>バルセロナマラソン
- 2018.07.31海外マラソンツアーアンコールワット国際ハーフマラソン 一緒に行く方募集中~^^
- 2018.03.21海外マラソンツアー\バルセロナマラソン、無事全員完走/
- 2018.01.25小言(ちばっち)<働き方>メディア掲載情報